<写真>

<地図>松江市灘町
<碑文>
淞高の庭
淞高(旧制松江高等学校)は大正9年に山陰道における
最高学府として創立され昭和25年に廃止されましたが我
が国教育文化の上のみならず松江市が文化都市として発
展するために大きく貢献しました。
このような史実をふりかえり当時の高校生が弊衣破帽
をまとい寮歌を高唱しながら逍遙したこの場所に記念の
庭を造成しました。
平成7年5月25日
松江市
松江高等学校同窓会
<建立>
平成7年(1995年)5月25日(碑文より)
島根県松江市の石碑を巡って掲載しています。
淞高の庭
淞高(旧制松江高等学校)は大正9年に山陰道における
最高学府として創立され昭和25年に廃止されましたが我
が国教育文化の上のみならず松江市が文化都市として発
展するために大きく貢献しました。
このような史実をふりかえり当時の高校生が弊衣破帽
をまとい寮歌を高唱しながら逍遙したこの場所に記念の
庭を造成しました。
平成7年5月25日
松江市
松江高等学校同窓会
平成7年(1995年)5月25日(碑文より)