<写真>


<地図>松江市西尾町
<碑文>
この西尾沖は昭和二十一年十二月紀伊半島を震源地と
した南海地震のため耕地が沈下し常に水害を受け作付肥
培管理等国難を極め関係農家は年々の減収に悩んで居た。
昭和三十一年二月国の助成をえて客土工事をはじめ翌年
五月工を終えた。以来経済的効果は著しくその喜びを後
世に伝えるためこの碑を建てた。
昭和三十四年四月
関係農家82戸
客土面積29町歩
土量52,406粒
総事業費9,000,000円
題字 松江市長 熊野英
設 計 島根県
事業主体 松江市
工事施工者 阪神築港株式会社
事業関係者
松江市
島根県議会
松江市議会
松江土木事務所
和光船長
大橋川以北土地改良区連合理事長
朝酌農業協同組合長
朝酌土地改良区理事長
朝酌地盤変動対策委員会委員長
(関係者氏名省略)
<建立>
昭和34年(1959年)4月(碑文より)