<写真>

<地図>松江市東忌部町
<碑文>
日本土木学会選奨土木遺産
千本堰堤
2003年(平成15年度)日本土木学会選奨土木遺産に
認定された”千本堰堤”は、1918年(大正7年)に完成
した山陰で初めての近代水道施設です。
外観は重厚な雄姿を備えた御影石造りで、現在でも
松江市民の大切な水がめとして活用されています。
認定日2003年11月27日
島根県松江市の石碑を巡って掲載しています。
日本土木学会選奨土木遺産
千本堰堤
2003年(平成15年度)日本土木学会選奨土木遺産に
認定された”千本堰堤”は、1918年(大正7年)に完成
した山陰で初めての近代水道施設です。
外観は重厚な雄姿を備えた御影石造りで、現在でも
松江市民の大切な水がめとして活用されています。
認定日2003年11月27日