<写真>

<地図>松江市殿町
<碑文>
松江開府400年祭記念之碑
謹書 藤岡大拙
慶長16(1611)年、堀尾吉晴公により5年の
歳月をかけ松江城と町は完成した。
以来、松江は先人たちの尽力により国際文化
観光都市として発展をとげ、開府から400年
を迎えた。
歴史と風土の中で、つちかわれた文化と伝統
の意義や特色を市民とともに考え、未来に継承
していくため、城と町の建設に要した年月に合
わせ、平成19(2007)年から平成23(2011)
年までの5年間、市民の知恵を結集し、「松江
開府400年祭」を挙行した50年後、100年後、
未来永劫、この情熱が語りつがれ、町の将来を
担う若人たちの叡智と努力により、松江がさら
に発展をとげるよう祈念し、この碑を建立する。
平成23(2011)年12月
松江市長 松浦正敬
松江開府400年祭推進協議会
会長 古瀬 誠
<建立>
平成23年(2011年)12月(碑文より)