<写真>


<地図>松江市東朝日町
<碑文>
ここに三中ありき
初代校長 中沼郁 謹書
ここには大正八年県立工業学校修道館が置かれ、
昭和二十三年五月、同校の古志原への移転に伴い、
それまで朝日小学校内に仮住いであった松江三中
がここに移り、以後、平成七年三月までの半世紀
にわたって一万四千名余りの中学生がこの地で学
びました。
中学校創立五十周年にあたり、その歴史をここ
に記すものです。
平成九年三月
松江市立第三中学校卒業生会
<建立>
平成9年(1997年)3月(碑文より)
島根県松江市の石碑を巡って掲載しています。
ここに三中ありき
初代校長 中沼郁 謹書
ここには大正八年県立工業学校修道館が置かれ、
昭和二十三年五月、同校の古志原への移転に伴い、
それまで朝日小学校内に仮住いであった松江三中
がここに移り、以後、平成七年三月までの半世紀
にわたって一万四千名余りの中学生がこの地で学
びました。
中学校創立五十周年にあたり、その歴史をここ
に記すものです。
平成九年三月
松江市立第三中学校卒業生会
平成9年(1997年)3月(碑文より)