<写真>

<地図>松江市宍道町上来待
<碑文>
宍道町・来待村 合併三十周年記念
宍道町長 松本武正書
建立由来
本町が、昭和三十年四月当時の国策に沿って合併し、
新町誕生発足、爾来既に三十幾星霜、町運も愈々隆盛の
道を辿っていることはまことに同慶の至りであって、そ
の恩恵は町民斉しく享受しているところである。
時恰も、旧来待村の中心地である当大森区へ、その装
いも重厚な農村環境改善センターが建築なされたことを
機に吾等相議り芳志を募り、茲に合併三十周年記念の碑
を建立して郷里先達の偉業を偲ぶとともに、本町の限り
ない発展を祈念するものである。
昭和六十三年七月吉日
島根県八束郡宍道町長 松本武正
合併三十周年記念碑建立発起人会
<書>
宍道町長 松本武正 書
<建立>
昭和63年(1988年)7月建立(碑文より)