<写真>


<地図>松江市美保関町美保関
<碑文>
嫁ケ鼻埋立地
島根県知事 恒松制治 書
建碑のことば
校区民の宿願であった美保関小学校改築用
敷地の埋立造成工事は、昭和五十五年度より
国、島根県及び美保関町当局の並々ならぬ御
尽力により、五本松海岸公有地造成事業とし
て進められ、およそ六ヶ年の歳月と、七億三
千万円余の経費をもって、二〇、三五五平方
メートルの広大な土地の完成を見るに至った
ここに用地造成の竣工にあたり、関係当局
に対し感謝の意を表すると共に、ゆかりある
「嫁ケ鼻」の地名を刻み、ここがかつて海で
あったことを、永く後世に伝えんがため記念
の碑を建立する。
昭和六十年九月二十九日
五本松海岸公有地造成
小学校諸施設建設促進委員会
<建立>
昭和60年(1985年)9月29日(碑文より)