<写真>

<地図>松江市学園南一丁目
<碑文>
昭和20年(1945年)8月 広島長崎に投下された原子
爆弾は 一瞬にして30万人余の生命を奪った破壊兵器でした。
被爆した私達は 人類史上はじめて地獄の惨禍を受けました。
それから51年 放射能に怯え 後遺症に苦しみながら被爆
者の死を見送り 今日まで生き残ってきました。
人類の敵であり 地球を守るためにも核兵器との共存は絶対
にできないという現実を全世界に宣言 続けなければなりませ
ん
核兵器の廃絶 世界の恒久平和を実現することが私達被爆者
に課せられた使命でもあり 被爆死した人達の霊を慰める唯一
の道であると確信しております。
私達が核兵器被爆の悲劇を体験した証として 県下の被爆者
が心を込めて平和祈念慰霊碑を建立いたします。
平成8年(1996年)9月
島根県原爆被爆者協議会
<建立>
平成8年(1996年)9月(碑文より)